久しぶりの投稿です。
今日は、バイタミックス(Vitamix)のミキサーの選び方をご紹介したいと思います。
まずミキサーの値段について触れるのはやめておきます。バイタミックスを買われる方は、みなさんある程度金銭的にも余裕があると思いますので、その点は外してご紹介できたらと思います。
それでは順にご説明したいと思います。
ミキサー動作時の音量
バイタミックスのデメリットでよく議論されるのが、このミキサー動作時の音量についてです。これは、やはりアメリカ製のブレンダーということで議論されているのだと思います。ただネット上を見ていると、購入前の方々が心配しているので、その投稿が目につくだけで、購入者の方々は特に気にされていない模様。
「思っていたよりも気にならない。」という意見がほとんどでした。ちなみに私も特に気にならずです。
バイタミックスのミキサーが買えるような方々の家が、お隣さんに迷惑がかかるような薄い壁の自宅に住んでいるのは考え難いので、当たり前といえば当たり前です。
ミキサーの機能
ミキサーを選ぶのに、ここ一番重要視された方がいいかもしません。
バイタミックスのミキサーの機能は様々です。国内で販売されているTNC5200は特に機能がない「1〜10」の速度変化のダイヤルのみです。Pro500はその機能に加えて、「スムージー・ホットスープ・アイス」の機能が付いています。
対して、日本で発売されていないPro750や780などは、「1〜10」の速度変化のダイヤルに加えて、「5つのプリセットプログラム」が付いています。ミキサーをあまり使ったことがない人なんかはこの機能があるのとないのとでは大違いです。
最近だと一人で使用できるSシリーズというミキサーも発売されています。これは1人で使用できるようにコンパクトさがウリのミキサーです。
ミキサーのデザイン
こちらは人それぞれ好みがあるかと思います。
キッチンや置く場所によって、色味が合う合わないや、デザイン的にも人それぞれ好みがあります。バイタミックスは、白色・赤色・黒色・シルバー・ゴールドの色味が基本ですが、モデルによっては色が一つしかないモデルもありますので、折り合いをつけるのが難しいかもしれません。
デザインも四角いものから丸みを帯びたもの、コンパクトなものまであります。
また最近ではバイタミックス 780というタッチパネル式のミキサーも出てきましたので、より今時なミキサーも発売されております。
バイタミックスのミキサーの選び方まとめ
私個人の意見だと、まず優先するところは、機能面です。あくまでミキサーといえばミキサーです。機能的な側面から選ぶことが最優先です。そこにデザインと色味なんかで絞っていくのがよろしいかと思います。価格が最優先という方は、やはり価格で絞って、そこから機能面を見ていくのが理想です。
今日ご紹介した選び方は、私がバイタミックスを購入したお店のブログから、個人的に気になる部分をピックアップしてご紹介しました。詳しくバイタミックスについて書かれているので、気になる方はバイタミックス専門店のブログをご覧ください。